労働保険料のしくみ

労働保険料のしくみ

労働保険料は(原則として) 労災保険料+雇用保険料=労働保険料 として国庫に納付することになっております。

  • 労災保険料  全労働者に支払った賃金総額(賞与等含めた支給総額)×労災保険料率
    (事業の種類により2.5/1,000~52/1,000まで分かれており、全額事業主負担となります。さらに、一定規模以上の事業については個々の事業ごとに収支率に応じて上げ下げするいわゆるメリット制がとられています。)
  • 雇用保険料 労働者(被保険者)に支払った賃金総額×下記事業に係る料率
事業の種類 保険料率 事業主負担率 被保険者負担率
一般の事業  15.5/1,000 9.5/1,000 6/1,000
農・林・水産・清酒製造 17.5/1,000 10.5/1,000 7/1,000
建設の事業 18.5/1,000 11.5/1,000 7/1,000

 

被保険者負担分の控除方法

平成17年3月31日をもって、一般保険料額表(雇用保険)が廃止されましたので、平成17年4月1日以降の被保険者負担分の控除については、以下のとおりお願いします。
(1)賃金総額 × 被保険者負担率 = 控除額

被保険者負担額の端数処理
上記(1)により計算し、1円未満の端数が生じた場合は、以下のとおり取り扱ってください。
ただし、労使の間で慣習的な取扱い等の特約がある場合は、この限りではありません。

雇用保険料を控除した後、賃金を支払う場合
・50銭以下は切り捨て、50銭1厘以上は切り上げとする。
例えば、建設の事業に働く方で支給総額が243,500円の場合
243,500円×(7/1000)=1704.5円  控除額1704円

賃金を支払った後、雇用保険料を現金で徴収する場合
・50銭未満は切り捨て、50銭以上は切り上げとする。
例えば、建設の事業に働く方で支給総額が243,500円の場合
243,500円×(7/1000)=1704.5円  控除額1705円

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
ページの先頭へ